食品や化粧品に入っている乳化剤って何? 2021.04.17 スタッフブログ洗剤・洗浄剤 混じり合わない「水と油」 「水と油」ということわざがあります。 「互いに気が合わず反発し合って仲が悪いこと」を意味しており、 それは水と油の関係にように「異質で溶け合わないもの」のたとえです。 上の画像は「… 詳しくはこちら
薬用歯みがき、薬用ハンドソープの「薬用」って何? 2021.04.16 スタッフブログ洗剤・洗浄剤 「薬用◯◯」ってお薬? 薬用歯みがきや薬用ハンドソープなど「薬用」というワードがある製品をよく見かけます。 「薬が入っていそう」「疾患に効きそう」「刺激が強そう』と、 漠然と想像したり、正確には分からない… 詳しくはこちら
化粧品は安全?どんな法律で規制されている? 2021.04.15 スタッフブログ洗剤・洗浄剤 薬機法で規制される化粧品 化粧品は「薬機法(かつての薬事法)」によって規制されています。 薬機法の正式名称は、 「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」です。 薬機法が対象としてい… 詳しくはこちら
家庭用漂白剤にはどんな種類と用途がある? 2021.04.12 スタッフブログ洗剤・洗浄剤 たくさん種類がある漂白剤、何が違うの? ドラッグストアやホームセンターで販売されている 家庭用漂白剤にはたくさんの種類があります。 キッチン用漂白剤やトイレ用漂白剤、 お風呂用の漂白剤、カビ取り剤など多岐に渡ります。 そ… 詳しくはこちら
「まぜるな危険」の洗浄剤は、本当にキケン! 2021.04.11 スタッフブログ洗剤・洗浄剤 漂白剤と混ぜると危険なのは、どんな洗剤? 漂白剤は化学反応しやすい物質で造られていることから使用上の注意点が数多くあります。 特に他の洗浄剤とまぜることによる危険性には注意が必要です。 過去に使い方を間違っ… 詳しくはこちら
漂白剤と洗剤、何がどう違うの? 2021.04.09 スタッフブログ洗剤・洗浄剤 漂白剤と洗剤の違いとは? 漂白剤と洗剤はどちらも汚れを落とすために使われています。 洗濯用洗剤のなかには「漂白剤入り洗剤」というちょっと特殊なものもあったりしますが、 漂白剤は洗剤とどのような点が違うのか、… 詳しくはこちら
髪・頭皮の保護にオススメのシャンプー 2021.04.08 スタッフブログ洗剤・洗浄剤 合成界面活性剤入りのシャンプー 日本でメジャーなシャンプーには、 化学合成された界面活性剤(石けん成分ではない)が入っています。 厚生労働省が管轄している薬機法(かつての薬事法)によって、 商品パッケージに… 詳しくはこちら
洗濯用石けんのチェック方法 2021.04.07 スタッフブログ洗剤・洗浄剤 商品パッケージの見方 合成洗剤は洗浄成分に合成界面活性剤を使っています。 合成界面活性剤以外にも酵素や蛍光増白剤などの原料が配合されているのが特徴です。 日本で代表的な洗濯用の合成洗剤しては 花王「アタック… 詳しくはこちら
アタックZEROに入っている「高級アルコール系」って何? 2021.04.05 スタッフブログ洗剤・洗浄剤 花王の洗濯用合成洗剤アタックZERO 花王の代表的な洗濯用合成洗剤 アタックZEROを使ったことはありますか? イメージキャラクターとして有名な俳優さん達を担ぎ、 様々なメディアでたくさんの広告が打ち出され… 詳しくはこちら
セスキ炭酸ソーダで衣類の黄ばみは落とせる!原因と落とし方を大公開! 2021.04.03 ブログ洗剤・洗浄剤 セスキ炭酸ソーダで衣類の黄ばみは落とせる!原因と落とし方を大公開! この記事を読むための時間:3分 いつもキレイにしている、きちんと洗濯していると思っても、どうしても黄ばみができ… 詳しくはこちら
薬用せっけんミューズは石けん?それとも合成洗剤? 2021.03.30 スタッフブログ洗剤・洗浄剤 薬用せっけんミューズとは? 殺菌作用があることで有名な薬用せっけんミューズ、 みなさんは使ったことはありますか? 事業譲渡が繰り返されて製造元と発売元が過去に何度か変更されています。 2008年までP&am… 詳しくはこちら
合成洗剤なのに「植物由来成分100%」ってどういうこと!? 2021.03.28 スタッフブログ洗剤・洗浄剤 その洗剤、使っても大丈夫? 「ヤシの実からできた〜」や 「植物由来成分100%で肌にも環境にもやさしい〜」などと 宣伝された洗剤を使ったことはありますか? 「ヤシの実」や「植物100%」を宣伝しながら、 さ… 詳しくはこちら