


安全な洗剤・洗浄剤と、プロならではの技術力で、納得の仕上がりをご提供します。
当社では、自然由来の洗剤・洗浄剤を使用した、安全性が高く、人と環境にもやさしいナチュラルハウスクリーニングをご提供いたします。
エアコンをはじめ、浴室、レンジフード、キッチン、トイレ、洗面台などの水まわりまで、清潔になった空間で幸せな時間を過ごして頂けるようにサポート。今まで業者に依頼する事をためらっていた方や、お子様やペットのいるご家庭でも安心してご利用ください。
有害な化学物質を含まない製品を厳選しています。
1落ちない・落とせない汚れをキレイに仕上げます。
2業務委託などはせず、最後までしっかり対応。
3お喜びの声を寄せて頂きました。
一覧を見る以前、別室のエアコンクリーニングをお願いし、今回は2回目の依頼です。 20年ほど使っているエアコンですが、内部クリーニングは初めてです。 かなり汚れていたはずですが、丁寧なお仕事をしていただき、綺麗になりました。 冷暖房効率も上…
3台のそれぞれメーカーも使用年数も違うエアコン清掃をお願いしましたが、 とても丁寧にかつ迅速に対応して頂きました。 細かい手入れ方法や使用した洗剤まで教えて頂き、 地球にも体にも優しい洗浄成分ですので使用中も安心ですし、おすす…
7年ぶりにエアコン清掃をお願いしました。 4台もあり、暑いなか予定より早く掃除してくださりピカピカになりました。 次は何年後が良いですよとアドバイスも頂き助かりました。 ありがとうございました。
当社はアレルギー性疾病のきっかけとなる、
有害な化学物質を含む合成洗剤を一切使用せず、
自然由来の洗剤・洗浄剤のみでエアコンクリーニングを行います。
当社にエアコンクリーニングを依頼される、
江東区のお客様の多くは、
小さなお子様がいらっしゃる子育て世代の方や、
これから出産を予定されている方、
持病があるペットがいる方、化学物質過敏症に悩んでいる方などです。
エアコンクリーニング においても安全を求められています。
プロのエアコンクリーニング は必ず環境問題に直面します。
エアコンクリーニング業界では、
「低コストの洗剤を使う」ことや、
「早く作業を終える」ことに執着して、
業務用の合成洗剤を使いがちです。
でも、その合成洗剤はいづれ 河川や海洋に排出されます。
合成洗剤は石油を主原料として、
高温・高圧をかけ化学変化させて製造されているため、
元々は自然界には存在しない成分であり、
微生物による分解がとても困難で、
海底や川底にずっと溜まり続けます。
消えないその毒性によって自然環境は悪影響を受け続けます。
この業界やサービスを永く持続させるためには、
自然環境へ想いを寄せることが大切で、
環境にやさしい洗剤・洗浄剤を採用することは極めて重要です。
国が定めた「汚染物質排出移動登録(PRTR)制度」に基づいて、
PRTR制度指定の化学物質を一切含まない洗剤・洗浄剤だけを使用しています。
詳細は、こちら(メニュー:洗剤・洗浄剤)を参照して下さい。
当社では、エアコンクリーニング において、
エコ洗剤を活用するエコ洗浄を原則としています。
合成洗剤は使用せずに、作業現場で使用するスプレーボトルは、
セスキ炭酸ソーダと液体石鹸と水だけを入れて準備します。
500ccのスプレーボトルに、
スプーン1杯程度の「セスキワイド」を入れます。
(※セスキワイドは石けん百貨社のオリジナルブランドです)
ここにお水を入れてセスキの水溶液を作ります。
さらに、植物由来の液体石けんを約50cc入れます。
ここで使用しているのは「えがおの力」という、
米ぬかや松のオイルを主原料とする液体石鹸です。
これでスプレーボトルの準備ができました。
セスキと石鹸によって安全性と洗浄力を両立させます。
エアコン個体の汚れの程度が重度である場合に備えて、
セスキワイドをストック用ボトルに入れて現場へ携帯します。
エコ洗浄に挑む前に、
対象となるエアコンを分解して洗浄可能な状態へ変化させて、
エアコン周辺の養生して洗浄に備えます。
ここまではエアコンクリーニング における基本作業です。
エコ洗浄であっても同様に欠かせない行為です。
エアコンの外周を大きく囲うように洗浄用ビニールで覆います。
さらにエアコン直下においてある家具類もビニールで養生します。
セスキ炭酸ソーダと石けんのスプレーボトルを用いて
エコ洗剤を汚れの箇所に隅々まで吹きます。
今回の個体は汚れが重度であったため、
予備として持参したセスキ炭酸ソーダ(セスキワイド)を活用します。
バケツにセスキワイドを入れて、
10リットル弱のセスキ炭酸ソーダの水溶液を用意します。
これを活かして高圧洗浄に挑みます。
丁寧にエコ洗浄を行います。
そうすると、エアコン内部に潜んでいたカビ汚れがドッと流れ落ちてきます。
洗浄前にはビッシリと固着していたカビ汚れは、
エコ洗浄によって無くなり、スッキリと衛生的に仕上がりました。
業務用の合成洗剤を使用しないでも、
エコ洗剤による洗浄でここまでキレイにできます。
品目 | 価格(税込) | 所要時間 |
壁掛け型(通常タイプ) | ¥11,000 | 75分 |
壁掛け型(お掃除機能付き) | ¥18,000 | 120分 |
天井埋め込み型(1方向) | ¥22,000 | 140分 |
天井埋め込み型(2方向) | ¥26,000 | 160分 |
天井埋め込み型(4方向) | ¥30,000 | 180分 |
室外機 | ¥5,000 | 30分 |
抗菌コート | ¥5,000 | 30分 |
天井埋め込みタイプのエアコンが対象で、
「冷房を使用すると、風が出てきてから暫くすると
カビ臭い嫌な匂いが生じて困っている、どうにかしたい!」
という課題でした。
お客様にとっては、
どこがどう汚れているのか?気になるのですが、
エアコンが高所に設置されているので、
汚れを確認することも、
お掃除することもできず困っておられました。
当該エアコンの電源をブレーカーで切ってから、
開閉パネル/ダストフィルター/風向板/
外装パネル/ドレインパンの順にて
慎重に分解していきます。
そうすると、
ファンの隙間とその周囲には、
カビ汚れが広がっていました。
分解したドレインパンには、
ぬめりと赤カビが一面に広がっていました。
これらの汚れがお客様を悩ます匂いの原因でした。
汚れている箇所に、
石けんとセスキ炭酸ソーダの水溶液を塗布してから、
高圧洗浄機を活用して隅々まで洗っていくと、
たちまち、カビ汚れが一気に流れ落ちていきました。
作業前に確認していたカビ汚れが取り除けたかどうか点検すると、
<作業前の状態> <洗浄完了後>
ファンの周囲にまだら模様のように
広がっていたカビ汚れは無くなって、
<作業前の状態> <洗浄完了後>
ドレインパンに固着していた、
ぬめりやカビ汚れも無くなって
ピカピカになりました。
正常に作業して、
作業前に発していた嫌な匂いは無くなって、
ちょっとだけ石鹸の香りがする、
気持ちのいい風が吹いてきました。
これでお客様の悩みは解消して、
課題解決は完了です、良かった!
3年程前から利用している寝室のエアコンクリーニングを頼みました。
とても親切丁寧な対応で、エアコンもピカピカになり、
冷暖房効率も上がったと思います。
ありがとうございました!
購入して8年目のエアコンクリーニングをしていただき、
新品同様に蘇りました!
とても感じの良い方で、洗浄だけでなく、
部品の交換に関することや、
メンテナンス方法なども教えてくださり、
親切丁寧でした。
また機会があれば利用したいと思います。
妊娠を期に洗剤やお風呂場の匂いがダメになり
怠りがちだった浴室掃除でしたが、
時間をかけてとても丁寧に作業をしてくださったお陰で
本当に綺麗になりました。
洗剤も化学物質フリーの安全なものだったので
作業後もまったく匂わず、子供とも気持ちよく入浴できました。
最初から最後まで丁寧に対応してくださり、
本当にありがとうございました。
青海 |有明 |石島|海の森 |海辺 |永代|枝川 |越中島 |扇橋|大島
亀戸 |北砂 |木場|清澄
佐賀 |猿江 |塩浜|潮見 |東雲 |白河|新大橋 |新木場 |新砂|住吉 |千石| 千田
高橋 |辰巳 |中央防波堤|東陽 |常盤 |富岡|豊洲
東砂 |平野 |深川|福住 |冬木 |古石場|牡丹
南砂 |三好 |毛利|森下 |門前仲町
夢の島
若洲
江戸川区|墨田区|葛飾区|荒川区|足立区|台東区|北区
豊島区|練馬区|板橋区|中野区|杉並区|新宿区|目黒区|文京区
渋谷区|世田谷区|港区|品川区|大田区|中央区|千代田区
浦安市|市川市|習志野市|船橋市|流山市|柏市|松戸市|鎌ヶ谷市
草加市|八潮市|三郷市|吉川市
東京都23区の東部に位置する江東区は、東西を墨田川と荒川に囲まれ、南側には東京湾を臨みます。
江戸時代には、河川を利して貯木場があり、材木や米・油の流通業が盛んでした。
戦前は工業地帯として栄えて、現在は臨海エリアが副都心として開発されて
大規模なマンション建設が進み、現在では人口は50万人を超える程に発展しています。
歴史が香る地域と再開発された地域が同居しており、
富岡八幡宮や深川不動などの寺社仏閣やが多く、古くから商店街が栄えている深川・門前仲町、
臨海エリアには大型商業施設や公園が多く存在することから、近年人気が高まっています。
総人口 518,479人
15歳未満人口比率 12.9%
世帯数 267,262世帯
人口増減率 3.39%
※最新の情報につきましては区役所までお問い合わせください。
エアコン下部や周囲は作業スペースとなるため、荷物は家具がある場合は事前に移動して頂くことをお願いしております。
作業前の状況確認及びヒアリングの時と、作業完了後の状況確認・報告の時の2回の立会いだけお願いしており、それ以外は立会いの必要はなくてお客様には普段通りにお過ごし頂来ますように案内しています。
水道蛇口があるお庭やベランダを代替場所としてお借りして作業を進めます。