


安全な洗剤・洗浄剤と、プロならではの技術力で、納得の仕上がりをご提供します。
当社では、自然由来の洗剤・洗浄剤を使用した、安全性が高く、人と環境にもやさしいナチュラルハウスクリーニングをご提供いたします。
エアコンをはじめ、浴室、レンジフード、キッチン、トイレ、洗面台などの水まわりまで、清潔になった空間で幸せな時間を過ごして頂けるようにサポート。今まで業者に依頼する事をためらっていた方や、お子様やペットのいるご家庭でも安心してご利用ください。
有害な化学物質を含まない製品を厳選しています。
1落ちない・落とせない汚れをキレイに仕上げます。
2業務委託などはせず、最後までしっかり対応。
3お喜びの声を寄せて頂きました。
一覧を見るエアコンのお掃除をしていただきました 引越して来る前からの汚れがたまっていたようで墨汁のような汚水に驚きました 内部もカバーもピカピカにしていただき新品のように輝いています 洗剤もナチュラルで作業中も安心でした 作業について…
雨の中、丁寧な作業ありがとうございます。 留守にしているお部屋のエアコン2台をクリーニングしていただきました。 終了時、私がその場に行けないので、写真で送って頂けるとのこと。 実際、黒い水を見て、きれいになったのが確かめられた…
2年半ぶりに自宅に転勤から帰って来て、 コロナの影響でエアコンクリーニングが出来るか心配でしたが、 3台のクリーニングをしていただきました。 作業はとても丁寧に手際よく、3台も作業していただいたのに3時間半で終了。 これで気持ち…
エアコン内部は、冷房を運転すると必ず結露で濡れて湿度が高くなります。
そのために雑菌やカビといった微生物が繁殖します。
運転中はお部屋の空気をエアコン内部に吸い込み続けますので、
お部屋の空気中に含まれている花粉やハウスダスト、人の汗、ペットの垢や毛、
お料理の油など様々な汚れがエアコン内部にどんどん蓄積します。
そのためエアコンクリーニングを実施しないで、そのままにしておくと、
エアコンを使用するたびに、
カビや雑菌、花粉、ハウスダスト等が部屋中に放射されてしまいます。
お住いのご家族の体質によっては、
アレルギー性鼻炎や喘息、花粉症、化学物質過敏症など、
様々な健康被害の引き金となる可能性があります。
こういった健康被害を予防するためにはエアコンクリーニングが必要です。
当社では安全で清潔な住環境を提供するため、
専門教育を受けたスタッフがエアコン分解洗浄を行っています。
大切な家族、愛するペットの健康を守るために、
気になったらお早めのエアコンクリーニングをおすすめします。
エアコン内部が汚れると、
お部屋の空気を冷ましたり温める熱交換器(アルミフィン)に
汚れが目詰まりを起こして十分に空気を取り込めなくなり、
冷暖房の機能低下につながります。
また風を送り出すファンに汚れが固着すると、風力低下の原因となります。
そうすると、エアコンの負担が増してきて、消費電力も増してきます。
エアコンクリーニングによって隅々まで汚れを逃さずキレイにします。
冷暖房の機能と風量を回復させて電気料金を抑えるためには、
エアコンクリーニングがとても重要です。
室外機は、室内機と熱の交換をしているだけで、空気の交換はしていません。
室外機が汚れていても、その汚れが部屋に広がることはないので、
この点についてはご安心ください。
室外機は屋外での風雨に晒されても大丈夫なように設計されているので、基本的にはメンテナンスフリーです。
お部屋の中のエアコン(室内機)のように健康や衛生面を気にしてのお手入れは必要ありません。
室外機に汚れが蓄積していると、
目詰まりを起こして運転効率が悪化し、室外機に余計な負担がかかります。
そうすると電気代も高くなります。
過度な負担が続くと場合によっては、エアコンの故障に繋がることもあります。
以下のような状態になったら室外機クリーニング必要の兆しです。
■室外機にホコリや糸くず、ペットの毛が溜まっている
■以前にはなかった耳慣れない異音がする
プロの室外機クリーニングは高圧洗浄機を活用して
溜まった汚れを隅々まで除去して室外機の運転効率の改善を図ります。
プロにエアコンクリーニングを依頼する頻度は、2年に1回程度が目安です。
もしも外出中にエアコンの冷房や暖房ををつけっぱなしにしているような場合は、
汚れも蓄積がさらに増してくるので、
この場合は1年に1回はエアコンクリーニング を依頼することをおすすめします。
匂いや汚れが気になり出したら速やかな実施をおすすめします。
一方で定期的にエアコンクリーニングを実施する場合には、季節は秋がいいです。
カビが発生するのは夏季に冷房を使用した時です。
冷房運転すると結露が発生してその水分が原因で高まった湿度が
カビを発生させます。
冷房の使用が終わる秋(10〜11月)にエアコンクリーニングすると、
キレイになった状態で暖房を使って冬を越して、
カビ無しのまま翌年の夏を迎えられます。
墨田区でエアコンクリーニングを行う事業社は多数あります。
でもそのクリーニング手法や作業内容は各社まちまち。
ただ安価であれば良いというサービスではありません。
あまりにも価格が安いと、
十分に分解洗浄しないで簡易的に作業を終えてしまったり、
その結果、汚れが残ってしまって数ヶ月後に別の事業社に頼んで
再度クリーニングを実施したという残念なストーリーもよく耳にします。
はなえハウスクリーニングは、以下の箇所を清掃対象として
しっかりと汚れを落としてキレイに仕上げます。
・外装カバーの清掃
・前面パネルの清掃
・フィルターの清掃
・ルーバーの清掃
・本体内部(アルミフィン・ファンなど)高圧洗浄
※詳細はこちら(メニュー:エアコンクリーニング )を参照して下さい。
当社はアレルギー性疾病のきっかけとなる有害な化学物質を含む合成洗剤を
一切使用せず、自然由来の洗剤・洗浄剤のみでエアコンクリーニングを行います。
当社にエアコンクリーニングを依頼されるお客様の多くは、
小さなお子様がいらっしゃる子育て世代の方や、
これから出産を予定されている方、
持病があるペットがいる方、化学物質過敏症に悩んでいる方などです。
エアコンクリーニング においても安全を求められています。
プロのエアコンクリーニング は必ず環境問題に直面します。
エアコンクリーニング業界では、
「早く作業を終える」ことに執着して業務用の強力な洗剤を使いがちです。
でも、使用したその洗剤はいづれ 河川や海洋に排出されます。
この業界やエアコンクリーニング というサービスを永く持続させるためには、
自然環境へ想いを寄せることが大切で、
環境にやさしい洗剤・洗浄剤を採用することは極めて重要です。
国が定めた「汚染物質排出移動登録(PRTR)制度」に基づいて、
PRTR制度指定の化学物質を一切含まない洗剤・洗浄剤だけを使用しています。
詳細は、こちら(メニュー:洗剤・洗浄剤)を参照して下さい。
品目 | 価格(税込) | 所要時間 |
壁掛け型(通常タイプ) | ¥11,000 | 75分 |
壁掛け型(お掃除機能付き) | ¥18,000 | 120分 |
天井埋め込み型(1方向) | ¥22,000 | 140分 |
天井埋め込み型(2方向) | ¥26,000 | 160分 |
天井埋め込み型(4方向) | ¥30,000 | 180分 |
室外機 | ¥5,000 | 30分 |
抗菌コート | ¥5,000 | 30分 |
「購入・設置してから8年経過」「今回が初めてのプロによるエアコンのお掃除」
と作業開始前にお客様からヒアリング。
これは相当の汚れが積もっているはず!と認識して作業に挑みました。
お掃除の対象はダイキン製のお掃除機能付きエアコン。
8年経過と耐用年数の10年に近づいており、
破損リスクに留意して作業を進めました。
慎重に、各パーツやお掃除ユニットを分解して取り外していくと、
ホコリとカビが固着した熱交換器(アルミフィン)とファンが見えてきました。
エコ洗剤を汚れた箇所に塗布してから丁寧にブラッシングした後に、
洗浄機を起動して、高圧の水流を当てながら一気に洗浄。
「設置から8年間・今回は初めての洗浄」という条件下では、
カビ汚れが重く、通常の2倍近くの洗浄時間を要して作業を終えてました。
流れ出た洗浄水はカビ汚れで真っ黒に染まっていました。
今回のお掃除の結果から、今後は2〜3年に1回の頻度で
エアコンクリーニング を実施されることをお勧めしました。
今回エアコン3台お願いしました。
予約の時の連絡から
説明、作業の全て
丁寧できちんとしている印象です。
ネコに刺激にならない洗剤を使っているそうなので、
安心して、お願いしました。
また、お願いしたいと思います。
今回初めてエアコンクリーニングを頼みました。
お掃除つきエアコンを掃除してくれて、かつ優しい洗剤を使っていて、
近所で対応が良かった、と話を聞いたからでした。
実際、説明も分かりやすく、対応も良い、ダンディーな方でした。
作業は丁寧で、ピカピカになりました。
感激しました。
温度設定を1度上げました。
それでもよく冷えているので、朝方はさらに1度上げてます。
お掃除大事なんですね。
リビングの天井埋め込みエアコンを、掃除してもらいました。
1年前に掃除したものの、久しぶりに使ったら、家族みんな鼻水やら咳やら。
おかげさまで、すっきりして、エアコンの効きも良くなったように感じます。
吾妻橋 |石原 |押上
亀沢 |菊川 |京島|錦糸 |江東橋
墨田
太平 |立花 |立川|千歳 |堤通
業平
東駒形 |東墨田 |東向島|文花 |本所
緑 |向島
八広 |横網 |横川
両国
江戸川区|江東区|葛飾区|荒川区|足立区|台東区|北区
豊島区|練馬区|板橋区|中野区|杉並区|新宿区|目黒区|文京区
渋谷区|世田谷区|港区|品川区|大田区|中央区|千代田区
浦安市|市川市|習志野市|船橋市|流山市|柏市|松戸市|鎌ヶ谷市
草加市|八潮市|三郷市|吉川市
墨田区は、西側は台東区との境に流れる隅田川、
東側は葛飾区および江戸川区との境に流れる荒川と、
2つの川に挟まれ、海抜は最高4メートルの平らな地に位置しています。
隅田川の花火や両国の大相撲は江戸時代まで遡り、歴史と伝統がある街です。
一方で、近年では錦糸町駅周辺の再開発に伴って大型商業施設が建設され、
また東京スカイツリーの開業もあって街の魅力が増しています
区名は、墨堤(隅田川の土手)と隅田川の二つの言葉から
一文字づつ取ったことに由来しています。
総人口 256,274 人
15歳未満人口比率 10.4 %
一般世帯数 130,678 世帯
人口増減率 3.50 %
※最新の情報につきましては区役所までお問い合わせください。
エアコン下部や周囲は作業スペースとなるため、荷物は家具がある場合は事前に移動して頂くことをお願いしております。
作業前の状況確認及びヒアリングの時と、作業完了後の状況確認・報告の時の2回の立会いだけお願いしており、それ以外は立会いの必要はなくてお客様には普段通りにお過ごし頂来ますように案内しています。
水道蛇口があるお庭やベランダを代替場所としてお借りして作業を進めます。