江戸川区の「禁煙助成制度」
江戸川区の助成制度
江戸川区では医療費に係る助成制度が用意されていることをご存知でしょうか?
B型・C型ウイルス肝炎治療医療費助成制度や
肝がん・重度肝硬変入院医療費助成制度など、
これら以外にも様々な助成制度や支援事業が整備されています。
目が引かれたの助成制度が、「江戸川区禁煙外来治療費助成金交付事業」です。
禁煙治療に対して助成制度があることには驚きました。
江戸川区の禁煙助成制度とは?
なんと江戸川区では、禁煙に取り組んでいる区民を応援するため、
禁煙外来治療を5回受診し、完了した方を対象に、自己負担額を助成する制度を行っています。
助成の概要は以下のような内容でした。
助成対象額は?
禁煙外来の治療費や薬剤費の自己負担分(上限1万円、1万円未満の場合はその額)
対象者
江戸川区に住民登録をしている20歳以上の方
(在勤・在学は不可)
(既に治療中の方は申請不可、過去の治療も申請不可)
定員
先着150名
(登録者が150名に達した時点で終了)
交付の条件
禁煙外来治療を5回完了した方
(領収書・明細書を保存していること)
(医師の処方のない薬局での禁煙補助剤の購入費は対象外)
利用の流れは?
大まかな流れとして以下のようなステップを経ると助成を受けられます。
Step1:登録の申し込みをする
「登録申請書」を江戸川区保健所健康推進課へ提出(郵送または持参)
(「登録申請書」は江戸川区保健所・各健康サポートセンターに置いてあります)
(江戸川区のウェブサイトからもダウンロード可能です)
Step2:「登録通知書」を受領する
申請書が受理された後に、区から「登録通知書」が届きます。
(交付申請書が同封されています)
(注意点:「登録通知書が届く前の受診は助成の対象外)
Step3:禁煙治療をする
区から「登録通知書」が届いた後に、禁煙外来を5回(12週間)完了して、
以下の書類を大切に保管することが必要です。
・病院・薬局の領収書(病院・薬局両方の領収書が必要)
・病院・薬局の明細書(どのような治療をしたのか、どのような薬を処方したのか書かれた書類)
Step4:補助金申請をする
江戸川区保健所健康推進課へ以下の書類を提出(郵送または持参)
・交付申請書
・各領収書・明細書の原本(コピーは不可)
・本人証明書(郵送で申請する場合はコピーを同封)
(裏面コピーを忘れないこと)
(マイナンバーカードの場合は、個人番号が記載されている裏面のコピーは不要)
Step5:補助金を受領する
区から「交付決定通知書」が届いて、
指定の口座に補助金が振り込まれます。
詳細情報や各申請書のデータダウンロードはこちらへ
⬇️⬇️⬇️
前の記事へ
« エコ洗剤の代表格「石けん」とは?次の記事へ
柔軟剤の香りは健康の敵? »