エコ洗剤・エコ洗浄によるエアコン・水まわりのお掃除は、はなえハウスクリーニングにお任せ下さい。

お気軽にお電話でお問い合わせください。 03-5879-4156 【受付】9:00~18:00 不定休

ブログ


トイレの壁から悪臭がする原因とは?臭いの落とし方と予防法を解説

悪臭の対処法が取られた清潔なトイレの壁のイメージ

 

便器をこまめに掃除していても、臭いが気になる場合、壁に汚れや悪臭が染みついてしまっている可能性があります。本記事では、トイレの壁が汚れる原因と、悪臭を落とす掃除方法を解説します。

この記事を読むための時間:3分

トイレの壁が汚れる原因

トイレの壁が汚れる主な原因には、以下の3つが挙げられます。

 

  • 尿の飛び散り
  • 湿気によるカビ
  • 手垢や皮脂

尿の飛び散り

壁に黄ばみ汚れがあったり、アンモニア臭がしたりする場合、尿汚れが原因である可能性が高いです。男性が立って用を足したり、便器のフタを閉めずに水を流したりすると、壁まで尿が飛び散り、黄ばみ汚れや嫌な臭いが発生しやすくなります。

湿気によるカビ

トイレは通気性が悪く、水を流したり手を洗ったりするため、湿気が溜まりやすい場所です。壁に黒ずみ汚れがあったり、カビ臭さを感じたりする場合は、カビが繁殖しているおそれがあります。

手垢や皮脂

手垢や皮脂も、壁の黒ずみ汚れや、嫌な臭いの原因のひとつです。トイレの壁に触れた際に付着する手垢や皮脂を放置すると、細菌やカビが繁殖して、嫌な臭いの原因になります。

【原因別】トイレの悪臭を落とす掃除方法

トイレの壁に付いた悪臭を落とす方法を、原因別に解説します。

尿汚れを落とす方法

壁に黄ばみ汚れがある場合は、以下の方法で掃除しましょう。

 

用意するもの

 

  • クエン酸(小さじ1)
  • 水(200ml)
  • スプレーボトル
  • スポンジ
  • 布巾

 

掃除の手順

 

  1. クエン酸と水をスプレーボトルに入れて混ぜる
  2. 汚れや臭いが気になる場所にスプレーを吹きかけて少し置く
  3. スポンジで汚れをこすり落とす
  4. 布巾で水拭きと乾拭きをする

カビを落とす方法

壁に発生したカビの掃除方法は、以下の通りです。

 

用意するもの

 

  • 除菌アルコールスプレーか、塩素系漂白剤
  • 布巾

 

掃除の手順

 

  1. 除菌アルコールスプレー、もしくは塩素系漂白剤を汚れにスプレーして少し置く
  2. 布巾で水拭きと乾拭きをする

手垢や皮脂を落とす方法

手垢や皮脂が原因の汚れや臭いは、以下の方法で落としましょう。

 

用意するもの

 

  • セスキ炭酸ソーダスプレー
  • スポンジ
  • 布巾

 

掃除の手順

 

  1. セスキ炭酸ソーダスプレーを汚れや臭いが気になる場所に吹きかける
  2. スポンジで汚れをこすり落とす
  3. 布巾で水拭きと乾拭きをする

トイレの壁を掃除する際のポイント・注意点

トイレの壁を掃除する際は、以下の2点に注意しましょう。

 

  • 壁紙の素材を確認する
  • 洗剤を混ぜないようにする

壁紙の素材を確認する

壁紙の材質と使う洗剤によっては、変色を起こすおそれがあります。特に塩素系漂白剤など、刺激が強いものは影響を及ぼしやすいため、使用の可否を事前に確認しておきましょう。また、硬めのスポンジやブラシも壁を傷付けてしまうことがあるため、注意が必要です。

洗剤を混ぜないようにする

異なる性質を持つ洗剤が混ざると、効果がなくなったり、有毒なガスが発生したりするおそれがあります。そのため、洗剤は原則、2種類以上を混ぜて使用したり、立て続けに使用したりしてはなりません。

トイレの壁の悪臭を防ぐ方法

トイレの壁から発生する嫌な臭いを防ぐために、以下の3点を心がけましょう。

 

  • 定期的に掃除をする
  • トイレ使用後はフタを閉めてから水を流す
  • こまめに換気を行う

定期的に掃除をする

トイレの便器や床だけではなく、壁もこまめに掃除をすることで、汚れが蓄積しにくくなり、悪臭を防げます。トイレは週に1度を目安に、定期的に掃除をしましょう。

トイレ使用後はフタを閉めてから水を流す

トイレで用を足した後、フタを開けたまま水を流すと、尿や細菌が壁に飛び散り、悪臭の原因になります。使用後はフタを閉めてから水を流すようにしましょう。

こまめに換気を行う

トイレに嫌な臭いがこもらないようにするには、こまめに換気することが大切です。窓を開けたり、換気扇を利用したりして、空気を循環させましょう。

トイレの壁が臭う場合は原因に合わせた対処法を取ろう

トイレの壁から悪臭がする場合、原因は「尿の飛び散り」「湿気によるカビ」「手垢や皮脂」の3つが考えられます。それぞれで効果的な洗浄方法が異なるため、まずは原因を特定して、適切な対処法を取るようにしましょう。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 はなえハウスクリーニング. All rights Reserved.