エコ洗剤・エコ洗浄によるエアコン・水まわりのお掃除は、はなえハウスクリーニングにお任せ下さい。

お気軽にお電話でお問い合わせください。 03-5879-4156 【受付】9:00~18:00 不定休

ブログ


キッチンシンクの蛇口が汚れる原因は?汚れ別の掃除方法を解説!

蛇口の清掃

 

キッチンシンクの蛇口は、日々の使用によって汚れやすい場所の一つです。水垢や石鹸カス、油汚れなど、さまざまな汚れが蓄積しやすく、放置すると見た目が悪くなるだけでなく、衛生面にも影響を及ぼします。そこで本記事では、キッチンシンクの蛇口が汚れる原因と効果的な掃除方法を紹介します。蛇口の汚れが気になる方は、参考にしてください。

この記事を読むための時間:3分

キッチンシンクの蛇口が汚れる原因

キッチンのシンクの蛇口が汚れる原因は、主に次の4つです。

水垢

水垢は、水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムが蒸発して固まることで発生します。蛇口周りは水の飛び散りが多く、乾燥した水滴がミネラル成分を残し、水垢として蓄積されてしまいます。そのまま放置すると、頑固な水垢となり除去しにくくなってしまうので、早めの清掃が重要です。

黒カビ

黒カビは、蛇口周りのシンクや接続部分など湿気の多い環境で発生します。湿気や水分が長時間残ると、カビの胞子が繁殖し、黒ずんだ汚れとなります。黒カビは見た目だけでなく、健康にも悪影響を及ぼすため、早めの対策が必要です。

油汚れ

キッチンでの調理中に飛び散った油や食品のカスが、蛇口周りに付着することがあります。油汚れは、空気中のホコリやほかの汚れと結びつき、頑固な汚れとなります。放置すると、汚れが固まって掃除が難しくなり、見た目も不衛生です。定期的に中性洗剤を使って油汚れを取り除き、清潔な状態を保つことが重要です。

ぬめり汚れ

ぬめり汚れは、水分と食品のカスが混ざり合い、細菌やカビが繁殖することで発生します。特に蛇口の根元やシンクの隅に溜まりやすく、触ると滑りやすい感触になります。有害なカビのエサになることもあるため、定期的にブラシやスポンジでこすり洗いし、清潔な状態を保つことが重要です。

蛇口の掃除方法

蛇口の掃除には、クエン酸と重曹を使った方法があります。

クエン酸を使う(水垢・ぬめり汚れ)

クエン酸は、蛇口に付着した水垢を除去するのに効果的です。小さじ1杯程度のクエン酸を200mlの水に溶かしてスプレーボトルに入れ、蛇口にスプレーします。数分間放置してから、柔らかい布やスポンジでこすり、最後に水で洗い流しましょう。

 

頑固な汚れの場合は、クエン酸水とキッチンペーパーを使うことがおすすめです。キッチンペーパーを蛇口に巻き付け、クエン酸水を吹きかけます。その後ラップを上から巻いて30分程度放置します。時間が経ったら、キッチンペーパーをはがして、柔らかい布やスポンジでこすりましょう。最後に、水でよく洗い流して乾いた布で水気を拭き取ります。

 

クエン酸は酸性のため、アルカリ性の水垢を分解し、蛇口をピカピカに保ちます。

クエン酸と重曹を使う(黒カビ)

黒カビには、クエン酸と重曹を組み合わせた掃除が効果的です。まず、蛇口に重曹を振りかけ、次にクエン酸を水に溶かしてスプレーします。クエン酸と重曹が反応して泡立ち、汚れを浮かせてくれます。数分後、柔らかいブラシやスポンジでこすり、最後に水で洗い流しましょう。

重曹(油汚れ)

油汚れには重曹を使った掃除が最適です。重曹は水に溶かすとアルカリ性になるため、酸性の油汚れに効果を発揮します。まず、小さじ1杯程度の重曹と40~50度のお湯100mlを混ぜて重曹水を作ります。油汚れが気になるところに吹きかけ、柔らかい布やスポンジで拭き取りましょう。

 

また、油汚れは食器用洗剤で落とすことも可能です。いずれの場合も、最後はよく水で洗い流すようにし、乾いた布で水分を拭き取りましょう。

こまめに掃除をして清潔に保ちましょう

キッチンシンクの蛇口は、いつの間にか汚れが溜まってしまう場所です。汚れが蓄積すると、固まってしまい落としにくくなってしまいます。こまめに掃除をし、キッチンの蛇口を清潔に保ちましょう。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 はなえハウスクリーニング. All rights Reserved.