エコ洗剤・エコ洗浄によるエアコン・水まわりのお掃除は、はなえハウスクリーニングにお任せ下さい。

お気軽にお電話でお問い合わせください。 03-5879-4156 【受付】9:00~18:00 不定休

ブログ


洗面所の髪の毛対策!日々の掃除のやり方やおすすめグッズを紹介

髪の毛の対策をしている洗面所

 

洗面所の床は、気がつくと抜けた髪の毛が落ちていることも多いです。髪の毛が落ちていると、不衛生なだけでなく見栄えも良くないので、効果的な掃除方法が知りたい人もいるでしょう。そこでこの記事では、洗面所の髪の毛をこまめに掃除したほうが良い理由を解説し、おすすめの髪の毛対策も紹介します。

この記事を読むための時間:3分

洗面所の髪の毛はこまめな掃除が大切

洗面所では、髪を梳かしたりヘアセットしたりするため、抜けた髪の毛が溜まりやすいです。髪の毛があると、ほこりと絡みついて床を汚したり、カビなどの雑菌が繁殖したりするため、掃除をして取り除かなくてはなりません。人間の髪の毛は、1日に50〜100本程度抜けると考えられているので、なるべく毎日掃除を行うと綺麗な状態を維持できるでしょう。

洗面所の髪の毛の対策方法

洗面所の髪の毛の対策方法を、6つ紹介します。

 

  • お掃除シート
  • ガムテープ
  • 粘着クリーナー
  • 小型掃除機
  • 髪の毛キャッチャー
  • パイプクリーナー

お掃除シート

洗面所の髪の毛の対策には、お掃除シートを使うのがおすすめです。シートは、髪の毛やほこりなどの汚れを吸着しやすいので、ゴミをしっかり絡め取ってくれます。ドラッグストアやスーパー、100均などでも安価に購入できて、手軽に床掃除ができるので、毎日の洗面所の髪の毛対策にあると便利です。

ガムテープ

ガムテープがあると、お掃除シートでは取りきれなかった細かい髪の毛やゴミを掃除しやすいです。ただし、粘着力が強いと床の素材が剥がれたり、くっついて取れなくなったりするので注意しましょう。使う前に布などに使用して粘着力を弱めておくと、洗面所の床でも使いやすいです。

粘着クリーナー

洗面所の髪の毛の対策には、粘着クリーナーを使用するのもおすすめです。ガムテープと違って持ち手の部分があり、コロコロ転がしながら使えるので、手軽に掃除できるのがポイントです。持ち手の短いハンディタイプだけでなく、持ち手の長いロングタイプも販売されているので、立ったまま使用できて掃除の負担を軽減することもできます。

小型掃除機

洗面所の髪の毛の対策には、小型の掃除機を使用するのもおすすめです。コンパクトな掃除機なら、狭い場所でも小回りが効いて使いやすく、角の部分も掃除しやすいです。髪の毛以外のゴミや細かいちりも吸引してくれるので、様々な掃除に活用できて便利でしょう。最近は、コードレスで使用できるものも多く、洗面所のような狭い空間でもストレスなく使用できます。

髪の毛キャッチャー

洗面台に抜けた髪の毛が落ちやすい場合は、髪の毛キャッチャーを使用しましょう。髪の毛キャッチャーとは排水口のゴミ受けのことで、髪の毛を絡め取りやすく、掃除の際にも取り除きやすい構造になっています。排水つまりを予防できるので、洗面台で髪を梳かしたりヘアセットしたりする人は、髪の毛キャッチャーを使用するのがおすすめです。

パイプクリーナー

排水管の髪の毛が気になる場合は、パイプクリーナーを使用しましょう。パイプクリーナーは、髪の毛などのゴミを溶かしながら絡めとるので、排水つまりを予防できます。排水管を掃除すると臭いやカビ対策にもなるので、洗面台を綺麗な状態で維持できます。

洗面所の髪の毛は日頃から掃除しましょう

洗面所は髪を梳かしたりヘアセットしたりするため、抜けた髪の毛が落ちて床に溜まりやすいです。放っておくと他のゴミと絡みついて床の汚れにつながるので、毎日こまめに掃除をして取り除かなくてはなりません。

 

掃除する際は、お掃除シートや粘着クリーナー、小型掃除機などを使用すると髪の毛を掃除しやすいです。また、排水管の髪の毛が気になる場合は、髪の毛キャッチャーやパイプクリーナーを使用すると、排水つまりの予防にもなります。洗面所の髪の毛は日頃から掃除をして、綺麗な状態を維持しましょう。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 はなえハウスクリーニング. All rights Reserved.